2012年11月25日日曜日

東京駅そばの鉄鋼ビルの彫像

北の丸公園から東御苑を散歩して そのまま新しい東京駅を見に行きました。新しいといっても昔の姿を復元したのでした。素敵な眺めでしたがもうすこし時間が経ってレンガや屋根がピカピカでなくなれば さらに落ち着いた雰囲気になって魅力的でしょう。
ところで八重洲側の日本橋寄りに鉄鋼ビルという大きなビルがあったのですが取り壊していました。夕暮れ、もう日が落ちて でも完全には暗くなっていない時間にこの前を(正確には道路の反対側の歩道)を通ると、ビルの大きな玄関の中に金色の明かりに照らされた大きな女神の彫像が見えました。その眺めがほんとうに素敵でこの前を通るのがとても楽しみでした。しばらくして玄関が改装されて女神の彫像は右側に移されて外からは見えなくなってしまいました。ほんとうにがっかりです。がまんできずに中に入って見てみました、警備のおじさんがいましたが見るにはかまわないようで、近づくとマイヨールの作だとわかりました。これから鉄鋼ビルはどうなるのかわかりませんが、あの素敵な眺めが見られるといいと思うけれど・・・
東京駅からタクシーに乗ったときも、夕暮れに歩道を歩くときも必ず楽しみにしていた景色です。もっとほかにもそんな彫刻が街にあるといいのに。

0 件のコメント:

コメントを投稿